SNS

このエントリーをはてなブックマークに追加

僕が東京に来て驚いたことベスト5

ニューヨーク、ロンドン、パリに次いで2012年の世界都市ランキングでは4位に入った東京。


日本で都会と言ったら東京。
そして、地方からきた人は東京にいろんな意味で驚きます!!!

僕自身は東京に住んだことはありませんが、就職活動で東京には20回くらいはいき、人の多さ、建物の高さ、道の狭さ、電車の多さに驚かされました。


ライブドアニュース記事で「東京に来てびっくりしたこと」が書いていて、とても共感…笑
その中で僕がすごい納得することをランキング形式でまとめてみました!

題して「僕が東京に来て驚いたことベスト5」


第5位
渋谷の坂の多さ


若者の街のイメージがある渋谷。
いってみたら若い人がいっぱいいるのはイメージ通り。だけどパルコが1~3号館まであり、その周辺は道が狭い上にやたら坂が多かったです。
冒険のやりがいがあって、しばらく探検していました(笑)


第4位
電車の路線があまりにも多いこと


山手線、日比谷線、中央線…etc
テレビやケータイニュースなどでそれらの名前は聞いたことはたくさんありました。しかし、実際に東京に行ってそれらを使ってみると、どの電車に乗ればいいのかチンプンカンプンです。
スマートフォンの乗り換え検索なしでは僕は東京には絶対に住めません。

第3位
込んでいる電車ではドア付近の人が一回降りる


僕が東京にいくまでに経験した込んでいる電車はコンサドーレ札幌の試合を見に行った帰りの地下鉄でした。込んでいるけどそんなに不快感はない状態だったことを覚えています。

ですが東京の電車はぎゅうぎゅう。隣の人の体に密着する状態です。
そんなんだから降りるのが大変。だから、ドア付近の人が一回降りる。

…この状況を考えると合理的でそれしかないというようなやり方ですね。そうしないと結局降りたい駅で降りれない人もいそうです。

でも、一回降りるともう乗れなそうで僕には怖くてできない(笑)

第2位
満員電車で駅員さんが乗客を押し込む


この光景を見て絶句しました・・・。
あり得ない!ドラマの話だと思っていましたから。マジで。
しかも、ぎゅうぎゅうが嫌で数分後の次の電車に乗ろうとしても結局またぎゅうぎゅうなんですよね。この電車が嫌だから東京には住みたくないです。

第1位
新宿駅のダンジョンっぷり


僕の友達が新宿駅から数駅離れたところにルームシェアしていたので新宿にいく機会はそれなりに多かったのですが…。
まず待ち合わせが困難!

東口だか、南口だか忘れましたがビックカメラの近くの出入り口で待ち合わせましたが、なかなか合えない…。電話して、お互いにビックカメラとかの目印になるものを数個言い合い、お互いにそれらが見える場所にいるのに会えない。

おかしいな、と思っていたら僕は地下1階に、友達は1階にいたのでした。しかも、僕は地下1階をずっと1階だと勘違いしていました笑

最近アプリで「新宿ダンジョン」というのが出たみたいですが、いい発想していると思います笑


新宿のダンジョンっぷりは半端じゃない!


いかがでしたか?
このランキングは完全に僕の主観でしかありませんが、地方出身の方にはご納得いただけたでしょうか。

今後、東京に行く際には、電車と新宿には覚悟してくださいね笑

定年後の生き方がつまらない人は人生を謳歌していない人

会社によっては「働かないおじさん」ってのがいるらしいです。

うちの会社ではあり得ないんですけどね。なんてったって新しいし、人も全然足りていないからさ。



「働かないおじさん」が現れる原因は“景気がいいときに採用し過ぎたから”です。正社員として一度雇ったから、仕事がなくなっても解雇にできない。無理に解雇した方が会社にとっては評判が悪くなるし変な騒動が起こる可能性もあるからから、結局定年まで雇ったほうが無難な訳です。

いわゆる窓際族ってやつですね。



アメリカ映画の『アバウト・シュミット』という映画ではそんな定年後のおじさんの厳しい現実が描かれています。

本当に可哀想なんだけど簡単に箇条書きにすると
①自分の引き継ぎ書類に誰も手を付けてくれない。(自分の仕事は不要だったと知る)
②妻が急死するが、そのときに妻が不倫していたことを知る
③娘の婚約者がもとま人間ではなかった


こんな感じ。

③に関しては仕方がないと思うんだ。
娘はもう一人の大人なんだから、むしろ父親が口出しする方がおかしい。

でも、①と②に関しては本人の魅力のなさが原因。

定年まで会社に勤めていてこなしていた仕事がほぼ不要な仕事。つまり「やることはないけどなにかやらせなければいけないので仕方なく仕事を与えていた」状態だ。

定年間際まで働いていたのに、未だ仕事を創る側ではなく与えられる側にいたということだ。もちろん、そういう人はたくさんのいるのでしょうが。

きっとつまらない仕事人生だったのではと思います。

「別に仕事なんてどうだっていいんだ 。プライベートの方が大事さ!」っていう、仕事に対してプライドがない人だったら全然それで問題ないんです。むしろ楽な仕事を回されて給料を貰ってラッキーだったでしょう。


でもこの人の場合は妻が不倫するくらいだからプライベートもあまり充実していない。そして今の日本のおじさんにはそういう人はとても多いと思うんです!




自分は絶対にこんなふうにはなりたくありません!
こうならないためにも大事なのは「自分の好きなことに情熱をもって取り組むこと」です。

それは仕事でも趣味でもどちらでもかまわないです。
仕事であれば社内で大きく出世する、社内で部下達を守るくらい活躍する。尊敬される存在になる。あるいは自分で事業を起こして全部自分でやる。

趣味であれば、徹底的にやり込んで周りを巻き込んで取り組む。他の誰よりも詳しくなる。周りに教えるくらいになる。

これくらいまでいけばきっと、どんな状態になっても(たとえ定年しても)人生は楽しむことができるでしょう。

そして自分はサラリーマンであるまえに、人間だし動物なんです。
性的な魅力を磨くためにも体のメンテナンスは必須。
太らない、禿げない、加齢臭を出さないようにする。

そうしないと妻だけではなく、子供たちにも嫌われちゃうよ。




「彼氏に昇格する」にはありえない男友達の特徴ワースト3

とある記事で彼氏に昇格するにはありえない男性の特徴が纏められていました。


全人類に共通する願いが「異性からモテたい」だと思っています。
みなさん気になるところではないでしょうか?


そのランキングはこちら。

1位 友達みんなに親切で優しくされても特別感がない

2位 いつもニコニコして本心で何を考えているかわかりづらい

3位 優柔不断でいつも他人の意見に押し切られる




とまあ、こんな感じらしいですよ。

この記事によると、1位が2位と3位を大きく引き離しているそう。

なので1位に対して考察を。


【友達みんなに親切で優しくされても特別感がない】

この男性を彼氏候補としてみない女性からのコメントはこのようになっていました。

・「自分はその他大勢の一人なのだと感じてしまいます」(10代女性)
・「いい人なのはわかるけど恋愛に興味がないのかなと思う」(20代女性)
・「私だけにアピールしてくれたらこちらも反応しやすいのに」(20代女性)



…自分もそうです。友達みんなに親切にするタイプです。
「優しいね」とか「いい人」とはよく言われます。


でも好きな女の子の前では全然違いますw

自分は典型的な草食系男子に見られているようですが、好きな女の子と二人っきりになると、一気に肉食に変わります。

あからさまに褒めまくったり、プレゼントあげたり、二人で遊びに誘いまくったりなどと。

明らかな特別感を出すので、相手からしたら「自分こと好きだな」ってすぐにわかるでしょうw


このタイプの男性が彼氏候補にならないコメントに「自分はその他大勢の一人なのだと感じてしまいます」と書いていますが、はっきり言ってその通りです。

こっちも彼女にしようとは思っていないのです。



しかし、中には本当にみんなに同じように接する草食系男子もいるかと思います。

もしも彼女ができない理由が「女性に特別感を出さないから」だけであれば、一人の女性にだけ特別感を出せばすぐに彼女はできますよ。

10人女友達がいて9人にはいつも通り優しく接して、一人に対してだけデートに誘ったり褒めまくったりするなどの好きアピールをするのです。


女性は愛されることに喜びを感じます。「自分を好きになってくれた人が好き」って女性は多いです。

だから、「もしかしてこの人私のこと好きなのかな…?」って思わせたら勝ちです。

あとは一緒にいる時間を作れば彼女にできます。
後一歩で彼女ができない奥手な草食系の諸君!一度がんばってみましょう!!


北海道に30回行き来した私が選ぶオススメお土産トップ5

帰省やら旅行やらで北海道には30回以上行き来している私。
その度にちゃんとお土産を買って帰る私。

そんな私が数多くある北海道土産の中からおすすめトップ5を作りました!


北海道を旅行した際や物産展が開催された時の参考にしていただければ幸いです(°∀°)b 



1位 ベイストリースナッフルス「チーズオムレット


















函館発祥のお菓子で、半熟オムレツのようにトロットロに柔らかいのが特徴!
今まで食べたお菓子の中で一番美味しかったです。
僕が友人・職場にお土産を持っていったお菓子の中で一番評判が良かったです!

要冷蔵なので持ち帰る際には必ず保冷剤を。

チーズオムレットの味違いで「蒸し焼きショコラ」と「キャラメルキャッチケーキ」もありますが、ベーシックなチーズオムレットが一番おススメです!


2位 ROYCE’(ロイズ) 「生チョコレート
















人気のチョコレートお菓子メーカーロイズの「生チョコレート」が僕の第2位です!
まさに絶品です!食べたことのない口ざわりですね。

味は「オーレ」「ホワイト」「シャンパン」「マイルドカカオ」「ビター」「マイルドミルク」「エクアドルスイート」「マイルドホワイト」「ガーナビター」があります。

期間限定の味もあるみたいで、確認した限りでは「山崎シェリーウッド」「キールロワイヤル」「ジャンドゥーヤ」がありました。

さすがに僕も全部は食べたことがありません。
食べたことがあるのは「オーレ」「ホワイト」「シャンパン」「ジャンドゥーヤ」です。

シャンパンはちょっとお酒っぽい味がするので大人向けです。
ですが他の3つは万人受け間違いないですo(^▽^)o

個人的には「ホワイト」が一番好きです。



3位 ホリ 「夕張メロンピュアゼリー















全国的にも有名な夕張メロンのゼリーです!
様々の賞を受賞しています。
5年連続モンドセレクション最高金賞受賞
9年連続お中元ギフト第1位
なのです!

ツルッツルの食べさわりで、2~3個は軽く食べれてしまいます!
スナッフルスや生チョコと違って日持ちもするのでお土産にはかなり適しています。

通常のゼリータイプとプチゼリータイプの二つありますが、好みとお財布に相談してくださいw通常タイプはちょっと高いです(笑)


4位 ROYCE’(ロイズ) 「ポテトチップチョコレート














ロイズから二つ目です!
甘いチョコとポテトのしょっぱさが融合したお菓子です!

一度食べたら止まらなくなります。
僕はもう食べすぎてちょっと飽きたくらいです(笑)
味は「オリジナル」「マイルドビター」「フロマージュブラン」「キャラメル」があります。

キャラメルは好みが分かれますね(;^_^A
僕はちょっと味が濃すぎて苦手ですが、濃い味好きには大人気です!
僕はホワイトチョコっぽい「フロマージュブラン」が好きです。


5位 カルビー「じゃがポックル















味は間違いなく美味しいです!
ネームバリューもそれなりにあります。
お土産として買って帰ればまず間違いないでしょう!

北海道産のジャガイモを厳選して作ったそうです!

味としては「ジャガビー」や「ジャガポックル」に近いです。
イメージとしてはこれらより少し美味しいお菓子と思って買うと良いでしょう。



他にも「生キャラメル」や「白い恋人」「マルセイバターサンド」などの有名なお土産がありますが僕のオススメはこの5つです!

北海道に行った際には是非買ってみてください!

貯金が6000万ある27歳の若手芸人

若手のお笑い芸人で貯金が6000万あるやつがいるって聞いて、

「めっちゃすげー」

しかも年収が800万らしいです。

ずいぶん稼いでいるんだね。どんなすごいやつなんだろうって調べてみました。


左の人です。

名前はニック。アメリカ人です


僕は稼ぎが多い人はそれだけ人間的な魅力があると思っています。

年収200万には200万の理由があるし、1000万には1000万の理由があると。



でもニックは「ママから毎月70万円貰っている」とのこと。
それで年収が800万。芸人としての収入はゼロ。


ちなみにNAVERのまとめサイトで「ニックがいろいろすごい!」とかいてましたが、その内容が

・専門学校東京アナウンス学院卒
・現在上智大学の1年生でもある
・父親はアメリカの有名スポーツ外科医
・ママの先祖はバッハ
・おばあちゃんの友達はジョージ・ルーカス
・おじいさんはアメリカで2番目に大きな保険会社を作った
・ザッケローニ監督と飲みにいったことがある


などなど、ニックの周りがすごいというのと、学歴がすごいだけ。

あとは全然すごくないのに書いてあったのが「億は金持ちじゃないですよ今。すぐなくなりますよ」と発言していたこと。

すごくとも何ともない。ただ金遣いが荒いだけ。
海外旅行しまくったり、毎日高級風俗いったり、大勢の人を集めてパーティをして全部奢ったりしたら億はなくなります。多分2年くらいで誰でも使い切ることは可能です。



僕が魅力に感じるのはこういう人ではなくて、自分の力でお金を稼げる人。

自分の力でお金を稼いできた人は

周りを巻き込む力や惹き付ける力がある。

そしてその力で他人の人生を変えることができるんだ。

もしも100人くらいの人生を変えることができたら社会を変えることもできるかもしれない。



ニックのことはあまり知らないけどあまり人間的な成長をしていないんだろうな、って思う。毎月70万貰うくらいだから甘やかされているだろうし、未だに自分一人で生計を立てることができていないようだから。



アメリカ人で日本語ペラペラなんだから日本の小説や漫画・映画の英訳やその逆。通訳、旅行関係の仕事などをすれば自分が生きてけるお金を稼ぐことは簡単にできるはず。


なんだかもったいないな。

夢を持ってお笑い芸人になったのかもしれないけど、自分で生計を立てられないうちは人間的な成長はしないよ。








死ぬ前に後悔したくない20のこと

海外サイトで取り上げられていた、人が死ぬ前にきっと後悔するであろうことが以下の20個です。



1.    他人がどう思うかなんて、気にしなければよかった。
2.    もっと幸せを噛みしめて生きればよかった。
3.    もっと他人のために尽くせばよかった。
4.    あんなにくよくよ悩まなければよかった。
5.    もっと家族と一緒に時間を過ごせばよかった。
6.    もっと人にやさしい言葉をかけてやればよかった。
7.    そんなに心配しなければよかった。
8.    もっと時間があったなら。
9.    もっと冒険して、思い切って生きればよかった。
10.  もっと自分を大切にすればよかった。
11.  他人の言うことより、もっと自分の直観を信じればよかった。
12.  もっと旅に出ておけばよかった。
13.  あんなにがむしゃらに働かなければよかった。
14.  一瞬一瞬をもっと大切に生きればよかった。
15.  子供たちに好きなことをさせてやればよかった。
16.  最後に言い争いなどしなければよかった。
17.  自分の情熱に従えばよかった。
18.  もっと自分に正直に人と接すればよかった。
19.  あのとき、本音を言ってしまえばよかった。

20.なにかひとつでも目標を達成すればよかった。




…身に染みる言葉ですねσ(^_^;)
2番のもっと幸せを噛みしめて生きればよかったとかとても大事!
18番のもっと自分に正直に生きればよかったも。


僕の大好きな本『後悔しない生き方』マーク・マチニック著
では

①自分の思いに素直になる
②一日一日を大切に生きる
③現状を打ち破る
④困難に挑戦する
⑤良心にしたがう


これらのことが人生を有意義するために大事と書いていました。


特に自分の思いに素直になることが大事だと思うんです。
自分は「これが好き!」「あの人が好き!」って素直になることが幸せの第1歩だと思うからです!


人間は幸せになるために生きているのだから、こういうことは時々考えないと。


人生って短いです。
僕は今23歳です。だけどきっとあっという間に30歳になっていると思う。

30歳になったときに自分の現状をみて、ついつい嘆いてしまうような30歳には絶対になりたくない。

30歳になっても「俺の人生楽しいな!」言える人になりたいし、何歳になろうと今が一番楽しいと思える人になりたい。




そのためには今!「今」を一生懸命に生きなければ。


正しいサウナの入り方

【サウナのメリット】

☆リラックス、疲労回復

☆風呂上がりの水分補給がやたら美味しい

☆大量の汗をかくことにより、皮膚、汗腺、皮脂腺から汚れや余分な脂肪が洗い流され、毛穴がすっきりする

温熱作用によって手足、皮膚などの末梢血管が広がって血行がよくなる。

入浴後に冷水浴をすることによって、血管の拡張と収縮が繰り返され、自律神経が刺激を受けて、血管の柔軟性が鍛えられる。


だいたいこんな感じ…。

まあ、要するに健康にいいということ。



逆にデメリットもあって、長く入りすぎると健康に害を及ぼすこともある。
目安としては15分。15分を超えるとリラックスとかではなく、逆に疲労がたまります。
ご注意を。


サウナに入る時間は10〜15分がちょうどいいです。



【注意点】
日本のサウナは気温が高すぎるところが多い。
欧米が80度程度なのに日本は100度前後の所が多い。

でもこんなに暑いと初心者は10分も入れないのでつらいです。
実際には70度もあれば十分。

もしも高温度・中温度・低温度など分かれていればできるだけ気温が低いサウナを選びましょう。

ない場合にはドアの近くや、低い場所などの気温が低い場所を選ぶのがオススメ。


【注意点②】
サウナダイエットは存在しない。

サウナは発汗によって体から水分がなくなるだけであり、脂肪が燃焼する訳ではありません。そのため一時的に体重は軽くなりますが、水分を補給するともとに戻ります。
かといって、水分補給しないと脱水になるし、血液もドロドロになるので水分補給は欠かせません。

ダイエットしたい人はがんばってカロリーを消費するか、カロリー摂取を控えましょう。





いかがでしょうか?
サウナは気持ちいいだけでなくメリットがたくさんあります。

温泉に行った際にはこの記事を思い出しながらサウナに入ってみてください!!



ブラック企業を辞める勇気がない人は一生に幸せになれない人

ブラック企業に関して先日読んだニュース記事に面白いことが書いてありました。(http://news.livedoor.com/article/detail/8611406/)


ーーーーーーーーー
洗脳されない人、裏返せばルールに従順ではない人、限界まで我慢しない人、全力で仕事に取り組まない人は、ブラック企業にハマりにくいです。そういう人はバイト感覚でブラック企業を簡単に切り捨てて転職していきます。
ーーーーーーーーー

とのこと。
なるほど面白いですね。


逆に言うと「洗脳されやすい人、ルールに従順な人、限界まで我慢する人、全力で仕事に取り組む人」はブラック企業にハマる可能性があるわけだ

洗脳されやすい以外は長所にも見えそうなところなんですけどね。


ブラック企業のニュースが流れる度に
どうしてこの人達はこの会社を辞めないんだろう?」
こう思っていました。
「ワタミ」や「クロスカンパニー」で自殺者が出た時、自殺者以外の従業員達も同じような労働環境にいたはず。その状態で自殺者が出たというニュースが流れたのだから「この会社はおかしい。ブラックだ!」って気づかないはずがない。

なのに何で辞めないんだろう。

ブラック企業が成り立つのは従順な社員達がいるからである。


従順な人というのは組織には必要である。なぜなら従業員に好き勝手やられたら、会社の方向性は全く定まらないからだ。


ある程度の従順さは必要である。


しかし、ブラック企業にハマってしまう人達は
自分の幸せを放棄してまで従順になっている。

これが問題だ。

人間は「幸せになるため」に生まれてきたと私は考えている。
幸せが第1目標なのに、目標のための手段でしかない「仕事」によって第1目標が台無しにされている。

ブラック企業の従業員はこのことに気づいていない。


そういう人達はほとんどが自分の進むべき道を自分で選んでいない。
「たまたま内定を貰えた会社に入った人」が多いのではないか。


自分の人生を自分で選ばず、他人が引いたレールの上を歩いているのである。


そういう人は「幸せになる」という第1目標を忘れているため、いつどんな時代に生まれても幸せにはなれない。
たとえブラック企業がなくてもだ。

会社に不満があった時
結婚相手に不満があった時
自分の身に不幸があった時
人生に不満があった時

これらの時に必ず自分以外の他者のせいにする。この道に進むように勧めた他者に責任転嫁して、全く成長しない。そしてまた同じような後悔を繰り返す。

自分の決断力のなさが招いた結果にもかかわらずだ。


自分の人生は必ず自分で決めよう!
そうしないと絶対に後悔します。


現在ブラック企業に勤めている人。

本当にこの会社にいることが自分の幸せにつながるのか。
今一度じっくり考えてみよう。

そして、「人間は幸せになるために生まれてきた」ことを忘れてはいけない。




メガネ屋店員が教える正しいメガネレンズの拭き方

僕は普段はメガネ屋で働いています。


お客さんでよく来るのが

「レンズをクリーニングしてほしい」

という方。


レンズを見ると信じられないくらい汚れている人も、時々います。
触ったらレンズがザラザラするんですw

女性の場合だと多分ファンデーションなどの化粧品がレンズについたんだろうなー。って想像がつくんですが、男性のザラザラレンズは謎です…笑

いったいこの人の顔から何がでているんだろうか…。




さて、本題ですがレンズの正しい拭き方を教えます。


メガネのクリーニングは

「水洗い」が基本です。

ネットを見るとジョイなどの食器用洗剤で使われる、中性洗剤を使って洗うと書いているところもありますが、だいたいの汚れは水洗いで十分です。






手順①水道の水で汚れを流す。

この時に指の腹で軽くゴシゴシとしましょう。
これだけで汚れのほとんどは落ちます。

手順②ティッシュで水を拭き取る

ここでの作業はレンズについた水分をとるだけです。


手順③メガネ拭きで拭いて仕上がり。

残った汚れや曇りをメガネ拭きで奇麗に拭き取って完了です。



これだけで十分です。

中性洗剤を使うのはボンドとか油とか、とても水では落ちないような汚れだけにしましょう。

また、その際も洗剤は一滴で十分です。

実際、僕は洗剤を使って洗ったことは一度もありません。
メガネ拭きでゴシゴシするか、水洗いでこと足りています。

メガネ拭きでゴシゴシするときはレンズにホコリがついていないか確認してからにしてください。

メガネ拭きとレンズの間にホコリが挟まっていると傷の原因になります。


また、メガネ屋さんによっては超音波洗浄機が置いてあるので、それを使うこともおすすめ。



※レンズを拭く際にやってはいけないこと

①「服で拭くこと」
Tシャツとかなら柔らかい素材を使っているのでまだいいですが、ジャケットやコートなどは素材が粗いのでレンズに傷がつく原因になります。
これをやる人非常に多いです。お客さんにもよくいます。そして、高確率でその人のレンズは傷がついています。絶対にやめましょう。

②乾いたレンズをティッシュで拭く
ティッシュも粗いので拭くのは控えた方がいいです。たまにメガネ屋店員でもティッシュで拭くことはありますが、あれは必ず濡らしてから拭いています。

③中性洗剤以外の洗剤を使う
刺激の強い洗剤はレンズのコーティングがはがれる原因になります。洗剤を使う場合は必ず中性洗剤であることを確認してから使ってください



以上です。


快適な視界のためにレンズの手入れには気を使ってくださいね。






読書が苦手な人に送るブログ

「一般的に読書をすることは良いこと」と言われています。

また、それに対する反対意見もほとんど聞いたことがありません。


しかし、その一方で

「大学生の4割は月に1冊も本を読まない」
「日本人で週に1冊本を読む人は2割程度しかいない」

というニュースが流れます。



かくいう私も本は苦手でした。
今でこそようやく週に2冊くらい読むようになりましが、学生時代は年に1冊本を読むかどうかでしたから。



そんな読書が苦手な人に向けてこのブログを書かせていただきます。

今後読書がんばりたい人、必見。






無理に読書をしようとしなくてもいい】


急に「読書はすばらしい。読書は人生を豊かにするからあなたも読書をしましょう!!!」


なんて言われても続かないです。


【面白そうな本以外は読まなくていい】


ゲームとか漫画とか。
面白いものはみんな続くんです。

なぜか?

面白いからです。





【本も面白そうな本を読みましょう】


漫画ではなくて活字で書いている本。
そういう本なら何でもいいです



好きなジャンルから読んでいって、とりあえず「読書って面白い!」って感覚をもつことが大事なんです。

読書が苦手だった頃、僕は好きなゲームのラノベの本とか映画化された小説とか読んでいました。

例えば、テイルズオブファンタジアのラノベの本


ゲームでは語れなかった内容が書いてあります。
このゲームのファンならば、間違いなく面白いと感じるでしょう!



それから僕が好きな映画『容疑者xの献身』の原作


一度映画を観ている人ならば内容はある程度覚えていると思うので読書が苦手な人でもすらすらと読めます。




それから自己啓発本もオススメ。


非常に読みやすいし、読んでいてテンションがあがります。

読書の先輩達からしたら、「自己啓発本なんて意味がない」と言う人もいると思います。

でも読書が苦手な人はとにかく「面白そう!」って感じる本から始めてください。




こういう本は書店にいっぱい置いてあります。
自分が一番気に入った本を選んでください。


最初はこういう所から入っていきます。



そして、本を読む面白さを知った頃には少しジャンルを広げても読めるようになってきます。


そしたらそれ合わせた本を読みましょう。

大学生なら現在の大学の実情が書いてある文庫本
子育て中ならば子育てに関する本
ビジネスマンなら自分の仕事に関する本

などなど。



読書を続けると、いつの間にか本を通じて知識が増えていくのが楽しくなります。

いつの間にか、読書が苦手なあなたでも週に1冊は本を読むことが「普通」になっているでしょう。

この域まで達したらもう大丈夫。



読書の習慣などを含めた「行動習慣」を身に付けるには3ヶ月かかります。



まずは3ヶ月、がんばってみましょう!

大学の勉強は適当にやると意味ないけど、しっかりやると馬鹿にできない

日本の大学は「入るのは難しいけど卒業するのは簡単」と言われております。

それはその通りで、入試は大変でしたが卒業するのは本当に簡単でした。


アメリカだと「入学はそんなに難しくないけど卒業するのが大変」らしいですね。


こうなってしまうのは日本の「大学のあり方」に問題があるからであり、その結果として「大学の勉強は意味がない」と学生は判断し

学問よりもアルバイトやサークルに力注ぐようになるんです。

「どーせ企業の採用担当も成績はみない」
「コミュニケーション能力が採用には重視されている」

こんなことを言う人が多いです。


でも、意味がない勉強なんて絶対にありません!
勉強したことは必ずどこかで生きてくるのですから。


大学生の勉強に関して面白い記事を見つけました。

ーーーーーーー

「学問というものは、最初は大変なものです。必死で考えたり、本を読んだり、授業を聞いたり、そういった積み重ねがあったうえで、あるとき、何かを突破して、すごく面白く感じられるようになる。それには、やはり2~3年はかかります。」
「そうやって、学問で何かを突破した経験を持っている学生は、企業に入ってからも強いと言います。これは富士通の人事部の方が言っていたのですが、入社2~3年目くらいまでは、口がうまいとか、元気があるとか、そういったことで乗り切れるそうです。でも、それ以降、徐々に責任が増えてきて自分で物事を考えなければならなくなると、大学時代に学問をきちんと学んだかどうかが、すごく重要になるんだそうです。頭の使い方がわかっているんだと思います。」


ーーーーーーー



確かにコミュニケーション能力は大事です。仕事をする上ではかかせないです。

でも、それだけじゃあある程度で終わってしまうんです。
そこから先に進むには

学問をきちんと学んだかどうか

によってくる。



一つのことに没頭した人間は強いですよ。


大学の勉強が全部大事だとは言いません。

大学の環境に流されて、ほとんど勉強しない学生が大多数でしょう。
その中で、一人だけ勉強していると周りから変な目で見られるかもしれません。


でも大学で自分が一番好きな分野を一つ決めて、とことん勉強することが非常に大事なんです。


何か一つでもいい!一つの分野でいいから勉強をするべきです!

生活都市ランキング 東京を抜いて1位は・・・?

生活費の都市ランキングが昨年1位の東京を抜かしてシンガポールが1位になりました。



………。


え!?

昨年まで東京が1位だったのか!

円安の影響で東京は6位まで後退

らしいです。

ふむふむ。

確かに去年の今頃は1ドル85円とかだったもんな。
なるほど!円高って本当に都市の円の価値が上がった状態になるんだな!



今年1位になったシンガポールですがシンガポールドルが40パーセント上昇したことが1つの原因らしいです。


その結果どうなったかというと、
シンガポールの交通費はニューヨークの3倍になったそうです。


…すげー!
景気によってここまで変わるとはね!



ということは下手に「マーライオンが見たい!」とかいってシンガポール行くとやたらお金なくなっちまう訳だ


海外旅行のタイミングって大変だな。


逆に外国人は今が日本にくるチャンス、

さらに言えば日本の観光業は今がチャンスってわけだ。



景気ひとつ考えてみてもなかなか面白いね

面白かったら【共有】お願いします^^

このエントリーをはてなブックマークに追加